2007年11月30日
kabu.access 株 情報
?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------?--------?
はてなメールマガジン 『週刊はてな』 http://www.hatena.ne.jp/
発行日:2007年11月29日号 発行者:株式会社はてな
バックナンバー http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenamagazine/archive
?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------?--------?
〜本日のお知らせ〜
・「公開デザイン祭2007秋」優秀作品発表!
お洒落なテーマを今すぐあなたのブログで使えます
アンケートにご協力ください
・機能追加のお知らせ・・メッセージ、ダイアリー
・現代用語の基礎知識プレゼントキャンペーン実施中
・れいこんピックアップ「ネットで冬を満喫しよう」
■ 「公開デザイン祭2007秋」優秀作品発表!
□ お洒落なテーマを今すぐあなたのブログで使えます!
■ http://d.hatena.ne.jp/
ファッションの秋も深まって・・・ブログも季節や気分に合わせて衣替えをし
たいものですね。ユーザーの皆さんが作成したはてなダイアリーのデザイン
テーマから優秀な作品を選出する「公開デザイン祭2007秋」の優秀作品が決定
しました。
☆★ お洒落な応募作品が勢ぞろい!今すぐお使いいただけます ☆★
今回、応募いただいたのは71作品。個性とりどりの力作ぞろいです。そのなか
から、皆さんにつけていただいた☆の数や、利用者数の数などを加味しなが
ら、下記の10作品を優秀作品に選出させていただきました。
〜最優秀賞〜
「オータム・リーフ」id:K8Aさん作
http://d.hatena.ne.jp/designset/832
〜入選〜
「DEN」id:darcoさん作
http://d.hatena.ne.jp/designset/793
「feeling」id:zanzoさん作
http://d.hatena.ne.jp/designset/799
「choki」id:dobby-dogさん作
http://d.hatena.ne.jp/designset/782
「eden」id:vooreyさん作
http://d.hatena.ne.jp/designset/780
「modoriame」id:a2zさん作
http://d.hatena.ne.jp/designset/776
「Notebook」id:odachiさん作
http://d.hatena.ne.jp/designset/770
「breeze」id:chepookaさん作
http://d.hatena.ne.jp/designset/775
「らくがき」id:Hamachiya2さん作
http://d.hatena.ne.jp/designset/824
「cinq」id:marchenroadさん作
http://d.hatena.ne.jp/designset/818
発表記事はこちら
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071129/1196325208
選考の模様は、動画でもご覧いただけます!
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071128/1196245062
★☆ 優秀作品の数々は、今すぐあなたのブログに使えます! ☆★
今回選ばれた優秀作品をはじめとする応募作品の全ては、公開デザイン一覧
ページ( http://d.hatena.ne.jp/designset )から、今すぐご自分のブログの
テーマとして設定していただけます。上記の一覧ページから、その場で好きな
サンプルを選び、「インポートする」ボタンを押せば、簡単に自分のテーマと
して使う設定ができます。
もちろん、応募作品以外にもたくさんの公開デザインがあります。「シンプ
ル」「かわいい」「クール」などのカテゴリーから選ぶのも楽しい!ぜひこれ
を機会に、お気に入りのテーマを見付けてブログを衣替えしてみてください。
公開デザイン一覧はこちら
→ http://d.hatena.ne.jp/designset
「かんたんデザイン」設定で選べる公式テーマ一覧もご覧ください
→ http://d.hatena.ne.jp/themelist
★☆ アンケートにご協力ください ☆★
ただいま、今回の「公開デザイン祭2007秋」に関するアンケートを実施してい
ます。お答えいただくと、はてなポイントを受け取っていただける簡単なアン
ケートです。下記ページにアクセスしてお答えください。皆様のご協力をお願
いいたします。
アンケートページはこちら
→ http://q.hatena.ne.jp/1196326757
■ 各サービスからのお知らせ・・メッセージ、ダイアリー
□ いろいろ機能アップしています
その1)はてなメッセージからのお知らせ
★☆ メール受信するメッセージが選べるようになりました ☆★
はてなメッセージでは、はてなスターに付いたコメントや、はてなダイア
リー、はてなグループ、人力検索はてな、はてなブックマークなどで、自分に
向けて送られたIDコール(id:〜さんと書かれたコメント)などをメールで受
信できる機能があります。この度、メッセージの種類ごとにメールで受け取る
かどうかを設定できるようになりました。
はてなメッセージの個別のメッセージページの下部に、その種類のメールを受
け取るかどうかのチェックボックスがありますので、ここを変更するとメール
で受け取るかどうかを選択できます。
詳しくは「はてなメッセージ日記」をご覧ください
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenamessage/20071124/1195896789
その2)はてなダイアリーからのお知らせ
★☆ styleタグがヘッダ、フッタなどで使えるようになりました ☆★
はてなダイアリーの本文、ページのヘッダやフッタでstyleタグ、style属性を
お使いいただけるようになりました。これによって、デザインを自分でおこな
う方は、今までよりもさらに細かいデザインの指定がおこなえるようになりま
す。なお、安全性に配慮し、脆弱性を回避する処理もおこなっています。
詳しくは、はてなダイアリー日記をご覧ください
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071129/1196319776
■ 『現代用語の基礎知識2008』が当たるキャンペーン実施中
□ ユニークなはてなダイアリーキーワードが掲載!
■ 応募締切:12/2(日)
12月3日に発売される『現代用語の基礎知識2008』に、ネット発の新語を中心
とする97語のはてなダイアリーキーワードが掲載されます。これを記念し、本
誌50冊をはてなユーザー様にプレゼントするキャンペーンを実施中です。
応募は簡単!ご自分の日記に“「現代用語の基礎知識」欲しい!”と書き、掲載
リスト( http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071114/1195018275 )からご
自分の好きなキーワードをご紹介ください。抽選で30名様に本誌をプレゼン
ト、そして皆さんの書いた「好きなキーワード」ランキング上位20位までの
キーワード作成者様にも本誌を贈呈します。
ただいま、掲載キーワードをはてなスタッフがご紹介するコラムも連載中で
す。ネット発のおもしろ用語が満載です。合わせてご覧ください。
応募締切は12月2日。まだ応募されてない方はお早めに!
キャンペーンページ
→ http://url.hatena.ne.jp/vtxOe
連載コラム「こんなキーワードご存知ですか?」現代用語バージョン
→ http://url.hatena.ne.jp/EqOA2
♪れいこん(id:reikon)のはてなピックアップ その141♪
寒い寒い!冬本番が近付いて、一気に寒くなってきましたね。渋谷のはてなオ
フィスでは、インフルエンザが蔓延して、マスクを付けている人がいっぱいで
す。ブルブルブル。皆さんは、寒い冬をどんなふうに乗り切る予定ですか?あ
るいは寒い冬をどんなふうに満喫する予定でしょうか。
冷え性の私、先日「どうやったら体があったまるかなあ」と話していたら、若
手スタッフのせかちゃん(id:secondlife)が「れいこんさん、やっぱ冬は湯た
んぽですよ!最近の湯たんぽは高性能でいいですよー」とアドバイスをくれま
した。さっそく、ダイアリーの編集画面にある「はまぞう」から「湯たんぽ」
を検索してみたら・・・あるある、色んな種類の湯たんぽがあっというまにた
くさん見付かりました。皆さんも、自分の日記の編集画面にある「商品を紹
介」ボタンから検索してみてくださいね。
こんな風に、”あったかグッズ”を見付けて寒い冬を乗り切るのもいいですし、
他の人のあったかいブログを読んで心をあっためるのもいいですね。例えば、
はてなダイアリーキーワードで、あったかくなれる言葉を探して、みんなの日
記を読んでみるのもオススメです。
あったかくなれる言葉といえば・・・
「おでん」を含む日記一覧はこちら
→ http://d.hatena.ne.jp/keyworddiary/%a4%aa%a4%c7%a4%f3
ちなみに日本一売れているおでん屋はセブンイレブンだそう。へえへえ。
「温泉」を含む日記一覧はこちら
→ http://d.hatena.ne.jp/keyworddiary/%b2%b9%c0%f4
みんな色んな温泉に行ってますね。伊豆とか熱海とか・・・行きたいな。
他にも、はてなで冬を満喫する方法はいっぱい!フォトアルバムサービス、は
てなフォトライフ( http://f.hatena.ne.jp/ )の検索窓から「雪だるま」を検
索すると・・・
はてなフォトライフキーワード「雪だるま」写真はこちら
→ http://url.hatena.ne.jp/9pcgA
「クリスマスツリー」もいっぱい!
→ http://url.hatena.ne.jp/IfM1x
ね、楽しい写真が満載ですよね。こんな風に、はてなを使って皆さんも色んな
「冬」を見付けてみませんか?もちろん、風邪やインフルエンザにはお気をつ
けて、楽しい師走をお過ごしください。
それでは、また来週!
□メルマガの受信設定は「Myはてな」でおこなえます↓
https://www.hatena.ne.jp/config
□はてなへのお問い合わせは
http://www.hatena.ne.jp/faq/
□はてな
http://www.hatena.ne.jp/
--[PR]------------
短期・日払い・高収入のアルバイト情報がエリアや沿線から検索できる
リクルートの『フロム・エー ナビ』。
まかないアリのバイトや初心者歓迎のバイトなど、シゴト選びの人気メニュー
が満載!新生活にぴったりのバイトや適職診断も充実!
平均時給から将来の未来予想図まで丸わかりの「おシゴトガイド」も必見!
詳しくは→http://url.hatena.ne.jp/xjFq5
-----
2007年11月29日
kabu.access 株 情報
2007年11月28日
kabu.access 株 情報
2007年11月27日
kabu.access 株 情報
2007年11月23日
kabu.access 株 情報
?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------?--------?
はてなメールマガジン 『週刊はてな』 http://www.hatena.ne.jp/
発行日:2007年11月22日号 発行者:株式会社はてな
バックナンバー http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenamagazine/archive
?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------?--------?
〜本日のお知らせ〜
・『現代用語の基礎知識』掲載記念!プレゼントキャンペーン開始!
・お好きなデザインを選んでください!「公開デザイン祭2007秋」開催中
・各サービスからのお知らせ・・ダイアリー、メッセージ
・「はてなブックマークの本欲しい!」当選者発表!
・れいこんピックアップ「現代用語はおもしろい!」
■ 『現代用語の基礎知識2008』にキーワード97語収録決定!
□ 50名様に当たるプレゼントキャンペーンを開始!
■ http://url.hatena.ne.jp/Ww1c9
政治・経済用語から俗語・流行語までを多彩に収録した『現代用語の基礎知
識』。毎年楽しみに購読している、という方も多いのではないでしょうか。12
月3日に発売される『現代用語の基礎知識2008』に、ネット発の新語を中心と
する97語のはてなダイアリーキーワードが掲載されることになりました。
そこで、出版社の自由国民社の協力により、書籍50冊をはてなユーザー様にプ
レゼントします。話題の本誌を、刊行とほぼ同時にお届けします。ふるってご
応募ください!
☆★「キーワード+好きな掲載キーワード1語」でご応募ください ☆★
ご自分の日記に“「現代用語の基礎知識」欲しい!”と書き、告知日記にある掲
載リスト( http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071114/1195018275 )から
ご自分の好きなキーワードをご紹介ください。抽選で30名様に本誌をプレゼン
ト、そして皆さんの書いた「好きなキーワード」ランキング上位20位までの
キーワード作成者様にも本誌を贈呈します。
詳しい応募方法はキャンペーンページをご覧ください
→ http://url.hatena.ne.jp/Ww1c9
「こんなキーワードご存知ですか?」も現代用語バージョンで連載中!
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071122/1195711171
■ お好きなデザインを選んであなたも審査員に!
□ 「公開デザイン祭2007秋」開催中♪
■ http://url.hatena.ne.jp/ZVbWc
はてなダイアリーには、ブログのデザイン(テーマ)をユーザーの皆さんに作
成・登録していただく「公開デザイン」という仕組みがあります。11月27日ま
でに作成・公開された公開デザインを、付けられた☆の数を参考にはてなス
タッフが審査・選考を行って大賞1名様と入選9名様を選出する「公開デザイン
祭2007秋」を開催中です。
★☆ あなたも好きなデザインを選んで審査員に! ☆★
デザインできないあなたも、ぜひ審査員としてご参加ください。公開デザイン
一覧ページ( http://d.hatena.ne.jp/designset )でご自分のお気に入りの
テーマが見つかったら☆を付けるだけ!これを機会に、そのテーマに衣替えす
るのもいいですね。その場で好きなテーマのサンプルを選び、「インポートす
る」ボタンを押せば、簡単に自分のテーマとして使う設定ができます。
詳しくは、キャンペーンページをご覧ください
→ http://url.hatena.ne.jp/ZVbWc
公開デザイン一覧はこちら
→ http://d.hatena.ne.jp/designset
■ はてな各サービスからのお知らせ
□ たくさん機能アップ!しています
その1)はてなダイアリーからのお知らせ
★☆ 人気のエントリーをチェックできるhotstarモジュール ☆★
日記のサイドバーなどに、自分の好きなサイトで、はてなスターの☆(星)が付
いた注目エントリーのタイトルを載せられるよう「hotstarモジュール」を拡
張しました。いつもチェックしているお気に入りのサイトの動向をチェックす
るのにお勧めです。はてなグループでもご利用いただけます。
詳しくは「はてなダイアリー日記」をご覧ください
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071116/1195210167
★☆ デザイン変更のためのヘルプを追加しました ☆★
はてなダイアリーでは、詳細デザイン設定の「スタイルシート」をご自分で設
定することで、様々なデザインに変更することができます。この度、Google
AdSenseの色や、「その場編集」で切り替わる見出しの背景色を変更する方法
をご紹介したヘルプを追加しました。テーマデザインを作られる方、自分の日
記のデザインをこれから変えたい方は参考になさってください。
詳しくは「はてなダイアリー日記」をご覧ください
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071121/1195615266
★☆「その場編集」機能アップしました ☆★
日記の上部にある「+」ボタンをクリックすると、ページを移動せずにその場
で記事が書ける「その場編集」。これまで、その場編集を使って新規エントリ
ーを書いたあとに表示される日付別ページには「編集」リンクが表示されませ
んでしたが、新規登録後すぐに見出しの変更などができるよう、「編集」リン
クを追加しました。はてなグループでもご利用いただけます。
詳しくは「はてなダイアリー日記」をご覧ください
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071114/1195034270
その2)はてなメッセージからのお知らせ
★☆ ページ上で未読・既読を管理できるようになりました ☆★
はてなメッセージの自分のページ上で、メッセージの既読・未読を管理できる
ようになりました。メッセージの頭にあるメールの形のアイコンをクリックす
ることで、未読・既読の状態を変更できます。状態を変更すると、メールが送
信されなくなったり、送信済みのメールが再度送られて来たりします。メール
送信を「1日に1度送信する」などに設定されている方で、ウェブ上ですでに読
んだからメール送信は必要ないといったときにお使いください。
詳しくは「はてなメッセージ日記」をご覧ください
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenamessage/20071122/1195701544
■「はてなブックマークの本欲しい!」当選者発表!
□ たくさんのご応募ありがとうございました。
昨日応募締切となった「はてなブックマークの本欲しい!」プレゼントキャン
選者一覧は、下記キャンペーンページをご覧ください。たくさんの皆様のご応
募、誠にありがとうございました。
キャンペーンページ
→ http://url.hatena.ne.jp/5xNpg
♪れいこん(id:reikon)のはてなピックアップ その140♪
『現代用語の基礎知識』という名前を聞くと、ああ年の瀬だなあと感じられる
方も多いのではないでしょうか。2005年からはてなダイアリーキーワードが掲
載されるようになって3年目。今年もまたパワフルなネット発の言葉たちが採
用されています。
皆さんもうご覧になりましたか?掲載される97語のラインナップ・・・
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071114/1195018275
実は、はてなの仕事をしている私でも「なにこれ!」と初めて知った新鮮な言
葉がたくさんありました。それぞれのキーワードをクリックして中身を読み進
めていくと、本当に面白くて思わず時間を忘れてしまいます。
特に私が印象に残ったのは、「あのね商法」「HDDのフォーマットと同人誌の
焼却」「物売るっていうレベルじゃねーぞ」「ついカッとなって」あたりで
しょうか。皆さんのお気に入りはどれですか?
ただいま”「現代用語の基礎知識」欲しい!”というキーワードと共に、上記の
リストからひとつお好きな言葉を書くと、抽選で30名様に本誌をプレゼントす
るキャンペーンを実施しています。これを機会にあなたも「ウェブの現代用
語」のエキスパートになって、家族やお友達にあっと言わせてみませんか?
キャンペーンページはこちら
→ http://url.hatena.ne.jp/Ww1c9
それでは、また来週!
□メルマガの受信設定は「Myはてな」でおこなえます↓
https://www.hatena.ne.jp/config
□はてなへのお問い合わせは
http://www.hatena.ne.jp/faq/
□はてな
http://www.hatena.ne.jp/
--[PR]------------
短期・日払い・高収入のアルバイト情報がエリアや沿線から検索できる
リクルートの『フロム・エー ナビ』。
まかないアリのバイトや初心者歓迎のバイトなど、シゴト選びの人気メニュー
が満載!新生活にぴったりのバイトや適職診断も充実!
平均時給から将来の未来予想図まで丸わかりの「おシゴトガイド」も必見!
詳しくは→http://url.hatena.ne.jp/xjFq5
-----
2007年11月22日
kabu.access 株 情報
2007年11月21日
kabu.access 株 情報
2007年11月19日
kabu.access 株 情報
2007年11月16日
kabu.access 株 情報
kabu.access 株 情報
?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------?--------?
はてなメールマガジン 『週刊はてな』 http://www.hatena.ne.jp/
発行日:2007年11月15日号 発行者:株式会社はてな
バックナンバー http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenamagazine/archive
?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------?--------?
〜本日のお知らせ〜
・ありがとう☆はてなスターの登録数、1000万個突破!
・ふたつのキャンペーン好評実施中!
・サーバーメンテナンスにご協力ありがとうございました
・はてなダイアリー たくさん機能アップ情報
・『現代用語の基礎知識2008』はてなダイアリーキーワード掲載決定!
・れいこんピックアップ「新種のキャンペーンを楽しむコツ」
■ ありがとう☆10,000,000stars!
□ はてなスターの登録数が1000万個を突破しました
■ http://s.hatena.ne.jp/
今年の7月に登場した「はてなスター」。お気に入りのエントリーにポチッと☆
を付けるシンプルな仕組みとユニークさが話題を集め、たくさんの方にご利用
いただいています。そんなはてなスターの☆の登録総数が1000万個を突破しま
した。サービス開始から☆を付けてくださった方の数は約5万4千人、さらに☆が
付けられたブログエントリーなどのコンテンツ数は、はてな内外のサービスを
合わせると39万件に達しています。
はてなでは、今後もユーザーの皆さんに「インターネットって面白い」と思っ
ていただけるようなユニークで使いやすいサービスを提供して参ります。どう
ぞ引き続き、はてなスターをよろしくお願いします。
はてなスター
■ 秋だ!祭だ!ふたつのキャンペーン好評開催中!
□ その1)「はてなブックマークの本欲しい!」♪
■ その2)「公開デザイン祭2007秋」♪
★☆「はてなブックマークの本欲しい!」プレゼントキャンペーン☆★
ただいま、キャンペーンページをブックマークすると、抽選で30名様にインプ
10倍広がる本』が当たるプレゼントキャンペーンを実施中です。
今回は、はてな史上初!ブックマークを使った応募方法です。なんと、下記の
キャンペーンページをご自分のはてなブックマークに登録するだけで応募が完
了。まだはてなブックマークを使ったことがない、という方は、ぜひこの機会
に簡単で便利な情報収集ツール、はてなブックマークをご利用開始ください。
キャンペーンページはこちら
→ http://url.hatena.ne.jp/5xNpg
書籍紹介ページはこちら
→ http://d.hatena.ne.jp/asin/4844324918
はてなブックマーク
→ http://b.hatena.ne.jp/
★☆「公開デザイン祭2007秋」あなたも審査員に! ☆★
はてなダイアリーには、ブログのデザイン(テーマ)をユーザーの皆さんに作
成・登録していただき、他のユーザーの皆さんに使っていただける「公開デ
ザイン」という仕組みがあります。これまでに533件を超えるデザインが公開
され、たくさんの方にご利用いただいています。
11月27日までに作成・公開された公開デザインを、付けられた☆の数を参考に
はてなスタッフが審査・選考を行って大賞1名様と入選9名様を選出する「公開
デザイン祭2007秋」を開催中です。大賞の方には、5万円分、入選の方には1万
円分のAmazonギフト券をお送りします。ベテランの方も、ウェブデザイン初心
者の方も、ぜひ腕をふるってご応募ください。
詳しくは、キャンペーンページをご覧ください
→ http://url.hatena.ne.jp/ZVbWc
あなたも審査員!公開デザイン一覧でお気に入りに☆を付けてください!
→ http://d.hatena.ne.jp/designset
■ はてな サーバーメンテナンス完了
□ ご協力ありがとうございました
本日、はてなが利用しているデータセンター取り壊しに伴う移転作業に伴い、
スが一時停止あるいは動作不安定となり、ご迷惑をおかけしました。メンテナ
ンスへのご協力、誠にありがとうございました。
引き続き、サービスの動作不具合や表示不具合など、お気付きの点があれば、
はてなアイデアにお寄せください。
はてなアイデア
→ http://i.hatena.ne.jp/
■ はてなダイアリーからのお知らせ
□ たくさん機能アップ!しています
■ http://d.hatena.ne.jp/
★☆ その1)コメント欄が新しくなりました ☆★
はてなダイアリーのコメント欄が新しくなりました。本日まで実験用ページを
公開し、皆さんにご利用いただいておりましたが、頂戴したご意見を参考にし
ながら新しいスタイルのコメント欄を公開しました。これまでとの違いは、
「コメントを書く」に付いていた[ ]がなくなったり、書き込みにあった『 』
がなくなるなど、スッキリと見やすくなり、書き込みユーザー名や日付等の
データを整理し、よりデザイン性ならびに利便性を高めています。
新しくなったコメント欄を、どうぞよろしくお願いいたします。
詳しくは、はてなダイアリー日記をご覧ください
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071115/1195118302
★☆ その2)キーワード一覧に「作成日時」を追加しました ☆★
皆さんが作成、編集したはてなダイアリーキーワードの一覧を見ることができ
る「キーワード一覧ページ」( http://d.hatena.ne.jp/keywordlist )に、新
たに「作成日時」の項目が増えました。「▲▼」をクリックすることで、キー
ワードを並べ替えて、古い順や新しい順にキーワードを見ることもできます。
(おまけ)履歴が残っている中で最も古いキーワードは「中島みゆき」です。
→ http://url.hatena.ne.jp/FJKuW
詳しくは「はてなダイアリー日記」をご覧ください
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071114/1195034270
★☆ その3)キーワードページに規約違反通知フォームを設置しました ☆★
はてなダイアリーキーワードの「含む日記」ページに、ワンクリック詐欺サイ
トやアダルト情報サイトへの誘導目的など、はてな利用規約に違反しているダ
イアリーの通報リンクを設置しました。「含む日記」一覧の右下にできた「利
用規約違反を通知する」というリンクをクリックすると、そのページに掲載さ
れているダイアリーから、規約違反のものだけをチェックして、コメントとと
もにはてなに通報していただけます。ご協力をお願いします。
詳しくは「はてなダイアリー日記」をご覧ください
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071113/1194934920
■『現代用語の基礎知識2008』
□ はてなダイアリーキーワードが掲載されます
自由国民社から発行されている『現代用語の基礎知識』では、05年からネット
発の新語を中心とする約100語のはてなダイアリーキーワードが掲載されてい
ます。今年もまもなく発売される『現代用語の基礎知識2008』に、はてなダイ
アリーキーワードが掲載されることになりました。
「アタシ、もうアベしちゃおうかな」「みっくみく」「ずっと俺のターン」
「びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛」など、ネットを騒がせた、あるいは
ネット愛好者の皆さんが好んで使った言葉たちが、編集者による絶妙のセレク
トで本誌に掲載されます。知っている言葉がどれだけあるか、知らなかった言
葉はどんな意味なのか、ぜひ掲載リストをご覧になってお楽しみください。
掲載リストを含む告知記事はこちら
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071114/1195018275
♪れいこん(id:reikon)のはてなピックアップ その139♪
ただいま、はてなではふたつのキャンペーンを開催しています。このあいだま
で『ウェブ時代をゆく』キャンペーンで賑わっていましたが、今度は、ブック
マークして応募すれば、はてなブックマークの本が当たるという新たな試み
と、自分がデザインしたブログのテーマを公開デザインに登録すれば、審査に
よって最高5万円のアマゾンギフト券がもらえるキャンペーンです。
ブックマークによる応募ですが、何が楽しいってブックマークしたユーザーさ
んのコメントが一堂に会したエントリーページです!
これ→ http://url.hatena.ne.jp/Og6kv
なんというか、応募した皆さんのウキウキ感や期待感がコメントから伝わって
きて、ものすごく楽しい雰囲気です。なぜか☆がいっぱい飛び交っているのも
明るさをアップさせていますね。ときどき、殺伐とした雰囲気が漂うこともあ
るブクマのエントリーページですけど、今回のキャンペーンでまたブックマー
クが好きになった私です。
応募締切は来週の水曜日です。まだブックマークを使ったことがない、という
方も、ぜひご参加ください。なんせブクマするだけですから!
そして、素敵な公開デザインを選出する初の試み、「公開デザイン祭2007秋」
も発表が楽しみですね。応募者の方の作品は、今すぐ見て使い始めることがで
きますので、ぜひ公開デザイン一覧をチェックして、お好みのデザインに☆を
付けてみてください。
公開デザイン一覧ページはこちら
→ http://d.hatena.ne.jp/designset
それでは、また来週!
□メルマガの受信設定は「Myはてな」でおこなえます↓
https://www.hatena.ne.jp/config
□はてなへのお問い合わせは
http://www.hatena.ne.jp/faq/
□はてな
http://www.hatena.ne.jp/
--[PR]------------
あのアニメが無料で見放題!
全面リニューアルして見やすくなったRimoを見てみよう!
-----
2007年11月15日
kabu.access 株 情報
2007年11月14日
kabu.access 株 情報
2007年11月13日
kabu.access 株 情報
2007年11月12日
kabu.access 株 情報
2007年11月09日
kabu.access 株 情報
kabu.access 株 情報
?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------?--------?
はてなメールマガジン 『週刊はてな』 http://www.hatena.ne.jp/
発行日:2007年11月8日号 発行者:株式会社はてな
バックナンバー http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenamagazine/archive
?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------?--------?
〜本日のお知らせ〜
・他社サービスのアカウントでもログインできるOpenIDに対応しました
・とっておきのプロフィールアイコンを設定しよう!
・各サービスからのお知らせ・・ダイアリー、人力、アイデア
・「ウェブ時代をゆく」11/6発売開始。キャンペーン当選者発表!
・れいこんピックアップ「ウェブ時代をゆくキャンペーン所感」
■ 他社サービスのアカウントでもログインできるOpenIDに対応!
□ 簡単操作でログインが可能になりました
■ http://www.hatena.ne.jp/
この度、はてなではOpenIDという仕組みを使って、はてな以外のlivedoorなど
のサービスのアカウントだけを持っている人が、簡単にログインしてはてなに
お使いいただけるようになりました。まずは「はてなスター」からお使いをだ
けるようになります。
これまでは、はてなにログインしていない状態ではてなスターを付けようとす
ると、単に「ログインしてください」というメッセージとログイン画面へのリ
ンクが出ていましたが、今後は対応しているサービスを選んで、そのサービス
のアカウントのパスワード等を入力することで、はてなスターがお使いいただ
けるようになります。
また、はてな以外の外部のウェブサイトで、はてなアカウントを使ってログイ
ンができるようなOpenIDサーバー機能の提供も開始しました。既に提供してい
る「はてな認証API」と同様、開発者の方にご利用いただければと思います。
詳しくは「はてなの日記」をご覧ください
→ http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20071102/1193975801
→ http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20071108/1194513452
■ プロフィール画像が登録しやすくなりました
□ 各サービスの設定ページに登録用のリンクが登場
■ 自分のアイコンを登録してみませんか?
★☆ 設定ページにプロフィール画像追加リンクができました ☆★
はてなブックマークやはてなダイアリー、人力検索など、はてなの主なサービ
スでは、自分がコメントしたり情報を登録すると、ユーザー名と共にプロ
フィール画像が表示される機会がたくさんあります。
「プロフィール画像ってどこから登録するの?」「分かりやすいページから登
録できるようにしてほしい」という声にお応えし、この度、はてなブックマー
クやはてなダイアリーなどのサービスの設定ページにプロフィール画像の設定
ページへのリンクができました。クリックしてパスワードを入れると登録用の
ページが開きます。自分らしいプロフィール画像をぜひアップしてみてください。
詳しくは、はてなブックマーク日記をご覧ください
→ http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20071106/1194337156
■ 各サービスからのお知らせ
□ ダイアリー、人力検索、アイデア
その1)はてなダイアリーからのお知らせ
★☆ 「その場編集」機能アップ!トラバもキーワードもお任せ! ☆★
先日、はてなダイアリーに登場した「その場編集」機能。日記に表示されてい
る小さな「+」ボタンやエントリーのタイトル部分を押すと、今見えている
ページに編集画面が開き、さくさくと日記が編集できる快適な機能です。
これまでは、エントリーのタイトル部分を押して、日記を再編集した場合、ト
ラックバックの送信やキーワードリンクの反映はおこなっていませんでした
が、この度、再編集時にもトラックバックやキーワードリンクがおこなわれる
ようになりました。
ちょこっと日記を書き換えたいときや、文章を追記したいときに大変便利な
「その場」機能。ぜひご利用ください。
詳しくは、はてなダイアリー日記をご覧ください
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071107/1194412868
★☆ 注目キーワードがますます充実! ☆★
ブログで取り上げられているはてなダイアリーキーワードの言及数からデータ
を出している「注目キーワード」は、いま話題の事柄や注目されているニュー
ス、人、商品、テレビ番組などが分かるユニークなコンテンツです。
この度、注目キーワードに表示されるキーワードの精度をアップさせ、同じ文
脈で使われている複数のキーワードがランキングに上がってしまうことのない
ようにデータ分析の機能をアップさせました。
注目キーワードは、はてなダイアリーのトップページなどからアクセスでき、
最近話題の言葉を知りたいときに大変便利です。ぜひこの機会にご覧ください。
注目キーワードページはこちら
→ http://d.hatena.ne.jp/hotkeyword
★☆ 商品紹介ツール「はまぞう」に新カテゴリー登場 ☆★
ブログにAmazonや楽天市場の商品を紹介できるツール「はまぞう」で、この
度、Amazonの商品に、新しく「アパレル&シューズ」が加わりました。洋服や
靴など、豊富に揃っており便利に買い物ができますので、楽天市場の商品と合
わせて、ブログでお気に入りの品を検索・紹介するのにご利用ください。
詳しくは「はてなダイアリー日記」をご覧ください
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071106/1194331965
★☆ こキご、第12回は「どうすれバインダー」と「なにやってんの」 ☆★
はてなダイアリーキーワードの魅力を皆さんに知っていただくために、はてな
では不定期にて「こんなキーワードご存じですか?」(愛称・こキご)という連
載をおこなっています。第12回目に紹介しているのは、「どうすれバイン
ダー」と「なにやってんの」。奇妙なキーワードがどのように愛用されている
のか、ぜひ本文をお読みください。
id:shinomaiの「こんなキーワード、ご存じですか?」はこちら
→ http://url.hatena.ne.jp/EqOA2
その2)人力検索はてなからのお知らせ
★☆ 自動終了時にも☆による「重み付け」が反映されます ☆★
人力検索はてなでは、自分の質問に寄せられた回答に対して、満足度によって
☆を付けて質問終了時のポイント振り分けに役立てる機能があります。この機
能が、質問自動終了時にも有効となるように変更しました。
これまで☆による重み付けは、手動で質問を終了したときのみ有効となってい
ましたが、質問期間が終了を迎えて自動的に終了するときにも重み付けが有効
となるよう変更しました。
詳しくは「人力検索はてなの日記」をご覧ください
→ http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaquestion/20071106/1194338692
その3) はてなアイデアからのお知らせ
★☆ 長期間ご要望いただいているアイデアの状態を変更しました ☆★
ユーザーの皆さんからの要望を株式市場に見立てて運用する「はてなアイデ
ア」の「人力検索はてな」カテゴリーで、長期間ご要望いただいているアイデ
アを、「他の方法・検討中」にして1倍でポイントを配当しました。今後、他
のサービスでも同様に、処理していく予定となっています。
また、これまでアイデアを不採用とする場合、「却下」という言葉を使ってい
ましたが、「見送り」に変更しています。
詳しくは、「はてなアイデア日記」をご覧ください
→ http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20071108/1194510975
■ 梅田望夫による待望の書き下ろし新書『ウェブ時代をゆく』発売開始
□ プレゼントキャンペーン当選者発表!
11月6日、はてな取締役の梅田望夫( http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/ )
による書き下ろし新書『ウェブ時代をゆく』が、発売開始となりました。す
でにネット上ではブロガーの方々による書評が公開され、盛り上がりを見せて
います。11月14日には丸善丸の内本店にてサイン会もおこなわれる予定です。
(サイン会詳細はこちら→ http://url.hatena.ne.jp/lS3Sv )
11月5日まで、はてなで開催した”「ウェブ時代をゆく」欲しい!”書籍プレゼ
ントキャンペーンは、たくさんのご応募をいただき終了しました。下記キャン
ペーンページに当選者様のユーザー名を掲載しています。今回は、「ウェブ時
代をこう生きてみたい」というテーマのブログによる応募も受け付け、読み応
えたっぷりのブログが多数寄せられました。著者みずからが選出した10名の方
のブログも下記ページにご紹介しています。ご覧ください。
はてなでは、今後もユニークなキャンペーンを開催して参ります。今回、外れ
た方もぜひ次回もチャレンジしてください。
”「ウェブ時代をゆく」欲しい!”キャンペーンページ
→ http://url.hatena.ne.jp/WoHDn
♪れいこん(id:reikon)のはてなピックアップ その138♪
はてな取締役のid:umedamochioによる書籍「ウェブ時代をゆく」プレゼント
キャンペーンが終了しました。皆さん、ご応募ありがとうございました。
このキャンペーン、当初はいつものように単純に抽選のみでサイン本をプレゼ
ントするつもりだったのですが、社内でのミーティングでid:onishiが「テー
マを決めてブログを書いて応募してもらい、梅田さんに選んでもらったらどう
かな!」という提案をおこない、満場一致で実施が決定したのでした。
そしてキャンペーンでは「ウェブ時代をこう生きてみたい」というブログによ
る応募受付をさせていただき、たくさんの方が自分なりの「ウェブ時代の生き
方」をお書きになりました。
選考にあたったid:umedamochioは、「力作揃いで想像以上に選考に難航しまし
た。選考基準は『未来志向』『その人に特有な独自の情報の所在』『観念では
なく具体性』あたりでしょうか。予想以上に充実した応募が多数あり、読んで
いて楽しい時間を過ごしました。10人を選ぶのは難しく、残念ながら選ぶに至
らなかった作品との差は本当に僅差でした」と感想を述べています。
当選者様を発表してからも、ブログを書かれた方がそれぞれに喜びの声をあげ
ておられたり、「悔しい!でもいい経験になった」と書いている方がいたり、
様々な声ではてなダイアリーが賑わっていて、私も読んでいてとても嬉しく思
いました。何かをテーマにして長文をブログに書くって、本当にしんどい作業
ですよね。でも書き終えて公開したときの気持ちよさも格別です。今回、当選
した方も外れた方も、それぞれに充実したひとときを持たれたのではないで
しょうか。
また、抽選で当選された方が、ブログによる応募者の方々の文章を読んで感想
をお書きになり、それを読んだ当選者の方がコメント欄に登場されている様子
も見られ、「ウェブ時代をゆく」を介して皆さんが交流するのをとても嬉しく
感じています。
そんな楽しいブログ(id:yohmeiさんのブログ)はこちら
→ http://d.hatena.ne.jp/yohmei/20071106/1194343332
当選者のブログが紹介されているキャンペーンページはこちら
→ http://url.hatena.ne.jp/WoHDn
はてなでは、11月中にまた次のキャンペーンを企画しています。皆さんに楽し
んでいただけるよう、実施担当の私、れいこんもがんばりたいと思います!
それでは、また来週!
□メルマガの受信設定は「Myはてな」でおこなえます↓
https://www.hatena.ne.jp/config
□はてなへのお問い合わせは
http://www.hatena.ne.jp/faq/
□はてな
http://www.hatena.ne.jp/
--[PR]------------
短期・日払い・高収入のアルバイト情報がエリアや沿線から検索できる
リクルートの『フロム・エー ナビ』。
まかないアリのバイトや初心者歓迎のバイトなど、シゴト選びの人気メニュー
が満載!新生活にぴったりのバイトや適職診断も充実!
平均時給から将来の未来予想図まで丸わかりの「おシゴトガイド」も必見!
詳しくは→http://url.hatena.ne.jp/xjFq5
-----
2007年11月08日
kabu.access 株 情報
2007年11月07日
kabu.access 株 情報
2007年11月06日
kabu.access 株 情報
2007年11月05日
kabu.access 株 情報
2007年11月02日
kabu.access 株 情報
kabu.access 株 情報
?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------?--------?
はてなメールマガジン 『週刊はてな』 http://www.hatena.ne.jp/
発行日:2007年11月1日号 発行者:株式会社はてな
バックナンバー http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenamagazine/archive
?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------?--------?
〜本日のお知らせ〜
・梅田望夫の新刊書籍『ウェブ時代をゆく』プレゼントキャンペーン開始!
・サブアカウントを使いこなしてはてなをエンジョイ!
・各サービスからのお知らせ・・グループ、ダイアリー、人力
・れいこんピックアップ「運動会、ハロウィン、レッドソックス」
■ 梅田望夫による待望の書き下ろし『ウェブ時代をゆく』まもなく刊行!
□ 著者の直筆サイン本が当たるプレゼントキャンペーン実施中
■ 【応募締切・11月5日】
ベストセラーとなった『ウェブ進化論』の著者であり、はてな取締役の梅田望
夫( http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/ )による書き下ろし『ウェブ時代を
ゆく』が、まもなく筑摩書房より発売開始となります。この本の出版を記念
し、出版社と著者の協力により、できたてほやほやの書籍を合計30名様にプレ
ゼントするキャンペーンを開始しました。
11月5日までの間に、”「ウェブ時代をゆく」欲しい!”とブログに書き、商品
紹介ツール「はまぞう」で『ウェブ時代をゆく』を検索して掲載してくださ
い。あるいは、応募キーワードと共に「ウェブ時代をこう生きてみたい」とい
うテーマのブログをお書きください。抽選ならびにブログからの選考によって
合計30名の皆様に書籍をプレゼントいたします。ふるってご応募ください。
詳しい応募方法は、下記キーワードのキャンペーンページをご覧ください。
”「ウェブ時代をゆく」欲しい!”
→ http://url.hatena.ne.jp/WoHDn
■ サブアカウント、使いこなしてはてなをエンジョイ!
■ http://a.hatena.ne.jp/
はてなでは、メインアカウントを含めて合計5つまでアカウント(ユーザー名)
を作ってご利用いただけます。例えば、サブアカウントで使っている日記や
ウェブアルバム(はてなフォトライフ)などは、いちいち他のアカウントから
ログインし直さなくてもメインアカウントのままで主な機能が利用可能です。
「アカウントはメインがひとつあれば充分」という方も、例えばサブアカウン
トを作ってプライベートの日記を書いてメモ代わりにしたり、人力検索はてな
の回答はメインとは異なるサブアカウントを専用に使うなど、「使い分け」す
ることで、インターネットをより多様に楽しめるようになります。
はてなでは、今後もメインアカウントとサブアカウントをよりスムーズに使っ
ていただけるよう、各サービスで機能アップしていく予定です。
詳しくは「はてなの日記」をご覧ください
→ http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20071101/1193908928
■ 各サービスからのお知らせ
□ グループ、ダイアリー、人力
その1)はてなグループからのお知らせ
★☆ グループ内の色々な場所にプロフィールアイコンが登場 ☆★
はてなグループの日記一覧ページやキーワード編集履歴、キーワードを含む日
記一覧、タスク管理システム・あしかなどの各ページにプロフィールアイコン
が出るようになりました。これまではユーザー名のみの表示でしたが、今後は
ご自分が登録したアイコン画像が出ますので、とても賑やかな雰囲気になりま
す。まだプロフィールアイコンを登録していない方は、ぜひこの機会に「Myは
てな」でご登録ください。
Myはてなのユーザー設定ページはこちら
→ https://www.hatena.ne.jp/config
★☆ メロディ再生記法(MML記法)がグループでも使えます ☆★
はてなダイアリーとはてなグループの日記でお手軽に音楽を演奏できるメロ
ディ再生記法(MML記法)が、この度、グループのキーワードでも使えるよう
になりました。好きなメロディをグループメンバーで共有したいときなどにご
利用ください。
詳しくは「はてなグループ日記」をご覧ください
→ http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenagroup/20071026/1193385252
★☆ グループ管理ページに参加者一覧へのリンクを追加しました ☆★
グループ管理者および管理権限ユーザーが見ることができる、グループ管理
ページに参加者一覧へのリンクを追加しました。メンバー管理するとき、手軽
にアクセスできて便利です。
詳しくは「はてなグループ日記」をご覧ください
→ http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenagroup/20071031/1193822546
★☆ 掲示板、機能拡張でぐんと便利に!&RSS配信開始しました ☆★
はてなグループの掲示板を機能拡張しました。人力検索はてなのいわし掲示
板と同様に「ツリー表示」に変更し、内容がひと目で把握できるよう見やす
さをアップさせました。また、HTMLなども整理し、スタイルシートの変更も
おこなっていただきやすくなっています。
また、はてなグループ掲示板トップのRSSで、全スレッドのRSS配信を開始しま
した。掲示板の更新内容を、RSSリーダーでいちはやく知りたいときにご利用
ください。
詳しくは「はてなグループ日記」をご覧ください
→ http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenagroup/20071101/1193899639
→ http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenagroup/20071101/1193899640
その2)はてなダイアリーからのお知らせ
★☆ 動画でわかる、「その場編集」機能のヘルプ完成! ☆★
はてなダイアリーのヘルプに、「その場編集」機能のヘルプを追加しました。
また手順を追って操作方法をご覧いただける動画も作成しました。動画でわか
る、「その場編集」機能のヘルプを作成しました
その場編集のヘルプは、はてなダイアリーヘルプトップもしくは以下のリンク
からご覧いただけます。その場でさくさく気軽に記事を追加できる「その場編
集」機能をどうぞご利用ください。
動画の閲覧は「はてなダイアリー日記」をご覧ください
→ http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071031/1193821364
その3)人力検索はてなからのお知らせ
★☆ 質問に「question記法」が使えるようになりました ☆★
人力検索はてなの質問本文中で、question記法が一部使えるようにになりまし
た。質問内で、過去の質問に言及したいときなどにご利用ください。
詳しくは「人力検索はてなの日記」をご覧ください
→ http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaquestion/20071029/1193644586
♪れいこん(id:reikon)のはてなピックアップ その137♪
11月に入り、すっかり季節は秋ですね。秋といえば、何かと行事やイベントな
どがある季節。はてなダイアリーのキーワードでも、秋を象徴する言葉が色々
と出来ています。
そんな季節を象徴する言葉、皆のブログでどれくらい書かれているのでしょう
か?そしてそれらの言葉は、一年を通してやはり書かれる時期に変動はあるの
でしょうか?そんなことを知りたくなったら、はてなダイアリーキーワードの
ページにGO!地味な存在ですが、キーワードの紹介欄の枠の下に小さく表示さ
れた「統計グラフ」のリンクをポチッ!と押してみてください。
例えば、秋になってよくブログで見かける3つのキーワード・・・
「ハロウィン」の統計グラフ
→ http://url.hatena.ne.jp/Eqjed
やっぱり当日の10/31にギューンと言及数が増えていますね!
「運動会」の統計グラフ
→ http://url.hatena.ne.jp/2kwBI
おお、9月中旬から10月中旬が運動会開催のピークのようです。
「レッドソックス」の統計グラフ
→ http://url.hatena.ne.jp/FqL8v
祝!ワールドシリーズ制覇☆松坂の力投と共にぐいっと伸びたようです。
こんな風に、キーワードの統計グラフを見ると、そのキーワードがいつどれだ
けの人に言及されたか、その増減の波や時期がわかって面白いですね。
例えば自分でキーワードを作って、その言葉がこれからどれだけの人に言及さ
れていくか、統計グラフを見守ってみる、というのも面白いかもしれないです
ね。キーワードは日記を1ヶ月以上書いた人なら、管理画面から簡単に作るこ
とができます。
注目のキーワード( http://d.hatena.ne.jp/hotkeyword )をまめにチェックし
て、旬の話題をキャッチする人も増えてきたようです。色んな角度から見て、
楽しんだり勉強になったりするキーワード、ぜひあなたも思いついたキーワー
ドをどんどんチェックしてみてください。
はてなダイアリーキーワードのトップページはこちら
→ http://d.hatena.ne.jp/keyword/
それでは、また来週!
□メルマガの受信設定は「Myはてな」でおこなえます↓
https://www.hatena.ne.jp/config
□はてなへのお問い合わせは
http://www.hatena.ne.jp/faq/
□はてな
http://www.hatena.ne.jp/
--[PR]------------
あのアニメが無料で見放題!
全面リニューアルして見やすくなったRimoを見てみよう!
-----
2007年11月01日